自宅で脱毛器を使うデメリット

肌に負担をかけてしまう

家庭用脱毛器というのは、安くて手軽に自宅で脱毛をすることができる反面、肌への負担をかけてしまいます。一般的な脱毛器の一つに、ムダ毛を一本一本挟み、それで引き抜いて脱毛するという仕組みの安価な商品があります。ネット通販で1万円以下で購入することができるので、無駄毛の処理を始めた中学生であればこれで十分かもしれません。確かに、ピンセットでムダ毛を抜いたり、カミソリで剃ることに比べればマシでしょう。しかしながら、ムダ毛を挟んで引っ張る時の痛みがとても強いのが特徴です。脱毛後は、赤い斑点ができ、肌に多大なる負担をかけてしまいます。最近では、ワックス脱毛など負担を軽減できる商品が登場しているのでそちらを選ぶと良いかもしれませんね。

すぐに体毛が生えてきてしまう

結局の所、自宅用脱毛器というのは気休めでしかないものです。なぜならば、すぐに体毛が生えてきてしまうというデメリットがあるからです。家庭用脱毛器や電気シェーバーは便利で、中学生でも手が届く良心的な価格設定です。中高生の頃に、家庭用脱毛器を使って脱毛をした経験がある人も多いのではないでしょうか。しかし、この家庭用脱毛器のデメリットは、脱毛効果が全く持続しないところになります。例えば、デートの前日に入念に脱毛をしたとしても、翌日、デート中にひょっこりとムダ毛が顔を出してしまうのです。家庭用脱毛器の場合には、その場しのぎの脱毛程度しか期待できません。それでも、短時間でもムダ毛のない状態でいられるので良しとすべきかもしれませんね。